まちづくりはSDGs

企業活動の成果物と
SDGsの関係性
学校
学校
交通インフラ(道路、橋梁、鉄道高架等)
保育園
農業用水
工場+オフィス
警察署
住まい
建物再生、長寿命化
崩落防止擁壁
商業施設
発電設備
銀行
リゾート・ホテル
温浴施設
医療・福祉施設
上下水道
トキワの想いVALUES
トキワのSDGsは徹底的に足元を見つめることから始めました。
街づくりを担う建設業は、持続可能な社会をつくるための根幹をなす仕事です。
私たちの仕事が社会へどのようなプラスをもたらすのか。
逆にネガティブな影響はないのか。
2020年、私たちは1年間じっくりとSDGsに関する社内教育を行ってきました。
それをこれからは一つ一つ目の前の仕事に活かしていきたと思います。
そのためには、お客さま、地域の皆さまのご意見、ご協力が必要です。
定期的に工事説明会やSDGsワークショップを通して皆さまとの交流を図って参ります。
そして持続可能な社会の発展のため、ポジティブな影響は増やしていき、
ネガティブ影響は少しでも抑制できるように企業活動を行って参ります。

トキワの活動ACTIVITIES
- ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
-
ZEBプランナーとして、当社の新社屋をモデルケースにしながら環境配慮型建築物の普及をめざします
詳しくはこちら
- SDGs講座(教育)
-
SDGs for school認定エデュケーターによる講座やワークショップを提供します
- 地域コミュニティ
-
-
消防団
浜松市消防団中区支団浜松第11分団への協力事業所
社員も団員として参加 - 本社敷地を活用した地域交流(フェス)
- 出張講座や職場体験受入れ(大学、高校、中学校、小学校)
- 地域の安全、防犯(こども110番)
- 災害協定
-
消防団
- 環境
-
- 地域の清掃活動(各拠点及び工事現場周辺)
-
エコアクション
エコアクションレポート21 - 花のリレー・プロジェクト(末広会の一員として参加)
- 支援
-
-
ホワイトリボンラン
浜松拠点の開催支援と活動への参加を行っています -
チャリティーサンタ
浜松市支部の活動支援及びボランティア参加を行っています -
はままつリッターズ
女子小中学生の軟式野球チーム
はままつリッターズ 公式HP
-
ホワイトリボンラン
- 社員の幸せ&活動
-
- 健康経営の取り組み
- こうのとりカンパニー(静岡県次世代育成)
- ボランティア休暇制度
行政との連携COOPERATION
- 浜松市「Star Prize制度」のマイスター認定
-
浜松市CSR活動表彰のマイスター3つ星事業者として認定を受けています。(優秀賞を3度受賞にてマイスター認定し、以降、優秀賞と同水準以上の活動で星が追加付与されていくのが「Star Prize制度」)
今後も地域を代表するCSR活動企業として努めて参ります。
- 浜松市SDGs推進プラットフォーム
-
SDGs推進プラットフォームの会員企業として、浜松市のSDGs未来都市計画の実現へ当社も微力ながら参画して参ります。