ゼネコンで働く人WORKERS
-
- 営業
-
仕事の出発点を創り出していく仕事がトキワの営業です。お客様毎に異なる課題、要望を的確にくみ取り、お客様へ最適な提案を行います。
-
- 設計
-
お客様の要望や予算を聞かせて頂く企画・提案から、実施設計図通りに工事がされているかの監理まで守備範囲は広くゼネコンの頭脳とも言える仕事です。
-
- 積算
-
価格を司る縁の下の力持ち。
正確な見積を積み上げていくことが、お客様の大切なお金の有効活用に繋がります。
-
- 現場監督
-
建設現場の総合プロデューサー。
刻々と変わる現場を臨機応変に指揮をとり、カタチにしていく仕事です。知力、体力に加えて、現場を率いる胆力も必要。
-
- 総務
-
会社を一つにしていくまとめ役。
お金の管理、社員が働きやすい環境整備、情報の適切な管理など、会社の運営を行っていく仕事です。
一貫サービスSERVISE

-
- 予算
- 計画の段階からお客様のご予算を踏まえて、土地活用土地探し、構造、設計、施工、保守までを見据えることでお客様にとって価格満足度の高い建築物をつくれます。
-
- 工期
- 計画フェーズ毎で工程が分断されずに当社で一貫工程管理を行うことができます。また各業務を連携して進められるため、工期短縮へ繋げることもできます。
-
- 品質
- 工程のすべてに責任を負うことで、一貫した品質管理ができます。またお客様のご使用、管理に合わせたアフターメンテナンスを織り込むことで、長寿命の建築物をご提供できます。
-
- 提案力
- お客様ご要望の「予算」「工期」「品質」を踏まえて、総合建設業としての幅広い実績、技術力を活かした提案が可能です。
先端技術SKILL
建てる前に建てるコンピューターの3D空間上に建築物を建設してしまう
-
- お客様の発想を可視化
- 頭の中のイメージが目の前に
-
- 要望反映のスピードと正確さ
- 1つの操作で平面、立面、断面、
外観パース等の全ての図面に反映
-
- 精度の高い見積もり
- 3Dで建築物をモデル化して精度の高い
面積、体積計算を反映
- 従来の建築3D
-
まず2次元で図面を起こし
そこから3次元を立ち上げる設計を変えると
CGも材料も工程も全て変更
- BIMモデルによる3D設計
-
コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加した建築物のデータベースを
建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で情報活用を行う- 図面設計
- 3Dモデルから2D図面を切り出して、設計図面を作成。
- CGイメージ
- プレゼン用パースによる企画書への活用。
- 数量データ
- ・床面積の計算
・材料の集計
例:鉄骨曲げ直径、鉄骨長さ、径、補強材容積などのデータを積算ソフトへ変換。
3D設計を変更するだけで、形状も材料も自動生成が可能だから、早くて正確!
事例
株式会社あぶち様 浜松事業所
天然素材にこだわった婦人服ブランド「APPLE HOUSE」を運営する㈱あぶち様とのお取引のきっかけは企画設計のご相談でした。お客様の事業所新築という重要な事業計画に対して、どの会社に依頼してもなかなか期待通りの設計図面と金額にならなかったようで、当社にもっと生産性を高く思い通りの事務所を建てる事はできないものか?というご相談を頂きました。当社の企画設計やVE手法の活用を加えた提案で、お客様から「是非、常盤工業にお願いしたい」とのお声を頂き、株式会社あぶち様の思い描いたものをカタチにするお手伝いをさせて頂きました。

-
- 信頼醸成 〜営業の活躍〜
-
㈱あぶち様の高畑社長は、こだわりを持たれたお客様。
担当営業はお客様の思い描いたイメージ、計画をどれだけ再現性を持たせ、かつ生産性の高い建物として提案していくかが受注の分かれ目だと感じていた。
現場監督と連携しての現地調査や一級建築士を伴っての要望ヒアリングを通して、お客様と本音で会話ができるようになってきたと手ごたえを感じ始めた。
-
- コスト提案 ~精度とお客様価値~
-
お客様にとって事業コストの計画は最も重要なこと。しかし、不確定要素が多い初期段階でのコスト試算が高額となってしまうのも事実。この乖離を縮めて精度の高い試算に日々励んでいるのが積算の仕事。
あぶち様の件では、VE提案をはじめとし、実績の集積、原材料動向の反映など精度を高めたコスト提案を初期段階から実施。事業計画に即したご商談が可能になるからこそ、あぶち様がこだわりを持たれた価値に基準を置いてコストの削減が可能となった。
-
- 計画提案 ~お客様イメージの可視化~
-
建物は完成してカタチになってみないと実体のつかめないもの。
企画段階のプレゼンにおいて、建設予定の建物を如何にお客様に実感、納得して頂くかが提案の鍵。
㈱あぶち様へはBIMを活用してコンピュータ上に建てた3次元の建築物モデルを通して提案活動をおこなった。この3次元モデルを活用することでお客様の要望を即座に反映して、イメージを可視化することができた。イメージを可視化することで、利用シーンのシミュレーションも具体化。
完成後を実感しながら、あぶち様には納得してご発注を頂いた。
-
- 完成後~信頼の継続~
-
完成した建物についても㈱あぶち様に高い評価を頂き、当社の一貫サービスに満足を感じて頂けた。
今では土地売買の仲介やご所有マンションの改修などをご用命頂き、土地・建物に関する全般でご相談を頂ける関係となった。
信頼関係を継続していくためにもお客様に寄り添った提案、サービスを心がけていく。
お客様価値基準CUSTOMER VALUE
VE(Value Engineering)の考え方を取り入れ、単なる価格合わせでなく「お客様価値」に基準を置いたサービスを心掛けています。
建築物は多種多様な材料や技術が結集しているため、価格基準で単にコストダウンやスペックダウンを重ねた場合にお客様の満足まで低下させてしまう可能性があります。
お客様一人ひとりに見合った機能とコストを踏まえて、お客様価値の最大化を目指しております。
-
-
同じ機能のものを安いコストで手に入れる。 -
より優れた機能を果たすものをより安いコストで手に入れる。 -
同じコストでより優れた機能をもったものを手に入れる。 -
少々コストは上がるが、なお優れた機能をもったものを手に入れる。
不動産REAL ESTATE
当社では不動産事業も展開しております。
不動産を売りたい人、買いたい人、運用したい人、活用したい人、様々なお客様の将来設計についてサポートをさせて頂きます。土地については、事業用地、商業用地から宅地まで幅広く提案が可能です。また建物については、建替えから再生まで不動産をどの様に活かすかを一緒に考えさせて頂きます。
ご相談させて頂けることがありましたら、気軽にお問合せをお願いします。

常盤工業の不動産について
詳しくはこちら