トキワのブログ

社員の好日

田嶋の渡韓記録

こんにちは
3年ぶりに登場の管理本部の田嶋です。
実は10月から現場監督として丸5年働いた経験を活かし、現場支援業務を行う管理本部へ部署移動をしました!!
これからもよろしくお願いします 

久しぶりのブログ、何を書こうかな~と考えた結果、いつも通りの旅行の話でもしたいと思います。
11月中旬に2年連続で韓国へ行ってきましたましたが、今回はトラブルの連続(汗)

 

【トラブル1()

時間になっても搭乗開始せず待っていたら、まさかの前日からの遅延の影響で出国1時間半遅れで離陸
着陸準備をしたかと思えば「大学受験のリスニングの影響で到着時間が遅れます」とアナウンスが。
大学受験の英語リスニング時間の韓国国内全空港の出入国が禁止されていることが判明し、出国時間が遅延していた原因も納得。
仁川空港の上空で30分待機をし予定していた時間より2時間遅れで入国しました、、、。
 

【トラブル2()

2日目の夜ごはんで並んでいたら、同行者から「あ、財布ない^ ^」と聞こえるではありませんか。
さっきまで乗ったタクシーで落とした!!と思い連絡を入れたら、「金曜日21時以降、土日祝はサポート関係の営業はしておりません」と、、、。
時刻2130分、明日は帰国。クレジットカードに免許証に保険証。さあどうする。
たまたま同時期に渡韓していた同行者の妹ちゃんと合流していて、その妹ちゃんに現地の友達がいたため急いで連絡を取ってくれました
さらにそのお友達が本当に本当に優しくて、家から急いで駆けつけて来てくれていろんな対応をしてくれました。
結果的に何も盗まれてなく、優しいタクシーのおじいちゃんが最寄りの警察署まで届けてくれ、23時に韓国の警察署へ出頭し無事解決()
お友達が年末に東京観光に来るとのことだったので、タイミングが合えば再会したいなと思っています♪

【ミニトラブル3()

最後のトラブルはまたしても飛行機です
取り間違いスーツケースがある関係で離陸できず、機内待機をし結局該当者がなく30分遅れで離陸。
激しい乱気流に何度も巻き込まれ、覚悟するほどの急降下を1度体験しなんとか帰国しました()

こんなにもトラブル続きのヘロヘロになった旅行は初めてでしたが良い思い出?になりました()
10月~11月中旬までなら暑くも寒くもなく、紅葉がきれいな時期なので、大学受験期間だけ避けて渡韓してみてください!!

Written by 管理部 田嶋