INFORMATION

新着情報

NEWS

省エネ大賞の表彰式に参加してきました

2025129日、省エネ大賞の表彰式が東京ビッグサイト レセプションホールで開催されました。
【受賞名】 2024年度 省エネ大賞 省エネ事例部門 資源エネルギー庁長官賞(ZEBZEH分野)

日建設計様による賞状の拝受後、犬塚社長がトロフィーを拝受いたしました。

 


【受賞者(共同応募者)】
株式会社日建設計(環境・設備コンサルタント)
常盤工業株式会社(建築主、施工者、設計者、運用管理)
ピーエス工業株式会社(除湿型放射冷暖房器 施工・運用管理)
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社(水冷ヒートポンプチラー 施工・運用管理)
富士エネルギー株式会社(真空ガラス管形太陽集熱器 施工・運用管理)

 

本賞は、省エネルギーの推進において特に優れた成果を挙げた企業や取り組みに贈られるものです。
当社の「自然エネルギーを活用したパッシブ型ZEBオフィスの取り組み」が評価され、このような名誉ある賞をいただけたことを大変光栄に思います。
 
【受賞のポイント】
「自然エネルギーを活用したパッシブ型ZEBオフィスの取り組み」では、以下の成果が評価されました。
1. パッシブ技術と浜松の自然特性を生かした自然エネルギーの活用
   パッシブ技術:外断熱、日射遮蔽などにより外気負荷を低減
   自然採光:明るく快適な室内環境を実現しながら消費電力を低減
   地下水を利用した冷暖房システム:天竜川水系の地下水を熱源にした空調設備
   自然換気窓の採用:卓越風の有効利用と熱対流により効果的に換気を行う仕組み

2. 地域に根差したゼロエネルギービル普及活動
   サステナブルオフィス見学会の実施地域企業や団体、官公庁への普及啓発
   学校向けSDGs講座:次世代への教育
   ときはまフェスの開催:地域住民と連携したイベント

 

本受賞は、関係者の皆さまや日頃より当社を支援してくださる皆さまのおかげです。
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

今後も環境負荷の軽減や持続可能な社会の実現に向けて、引き続き努力してまいります。

▼参考リンク
省エネ大賞について
ときポートとは?